お問い合わせ

トーテック株式会社
トーテック株式会社

OUR SERVICE 事業内容TOP

TOPICS
トピックス

2025

営業技術部 会議 in 檜原村「Village」2025.8.28

今回の会議は、日常業務から少し離れ、自然豊かな檜原村「Village」にて開催いたしました。
自然に囲まれた空間で、普段とは異なる環境の中、有意義で価値ある会議となりました。
また、初めての取り組みとして「KPT(Keep・Problem・Try)」というフレームワークを導入。
今回のテーマである「課題を見つけて・改善する力」を今後の業務においても意識し、 引き続き取り組んでまいります。


営業技術部 会議 in 檜原村「Village」 営業技術部 会議 in 檜原村「Village」 営業技術部 会議 in 檜原村「Village」

安全大会および懇親会を開催しました。2025.6.26

本年も、レンブラントホテル東京町田にて安全大会および懇親会を開催いたしました。
安全周知事項では、過去の災害事例の報告に加え、今年度より法改正があった「熱中症対策」
について重点的に共有し、意識の向上を図りました。
また今回は、アクサ生命保険株式会社より浅井支店長をはじめ3名の方にご来場いただき
「お金の健康」をテーマにご講和をいただきました。投資の必要性や基本的なルールについて
分かりやすくご説明いただき、体の健康と同様に“お金の健康”の重要性についても学ぶ
貴重な機会となりました。
ご参加いただきました皆さま、誠にありがとうございました。


安全大会および懇親会を開催しました。 安全大会および懇親会を開催しました。 安全大会および懇親会を開催しました。

アクサ生命「Voice Report」で紹介されました!2025.6.16

このたび、当社の健康経営の取り組みが、アクサ生命保険さんの「健康経営 導入事例 Voice Report」にて紹介されました。
当社の具体的な施策や、従業員の健康づくりに対する姿勢などをご紹介いただいております。
ぜひ以下のリンクよりご覧ください。

https://www.voice-report.jp/report/2025_3012301005715/


若手技術者向けの勉強会を実施しました。2025.6.9

本日、若手技術者の育成を目的とした技術勉強会を、協力会社様と合同で実施しました。
午前中は座学にて、冷却塔の仕組みやモーター減速機の整備の流れについて学び、基礎知識の習得と理解を深めました。
午後からは実技に取り組み、電動機の分解整備を通じて、現場で求められる具体的な技術や作業上の注意点を実践的に学ぶ機会となりました。
今後も協力会社様と連携しながら、若手技術者の育成に力を入れ、技術力の向上と安全・品質の確保に努めてまいります。


若手技術者向けの勉強会を実施しました。 若手技術者向けの勉強会を実施しました。 若手技術者向けの勉強会を実施しました。

バーベキュー大会を開催しました!2025.6.8

先日協力会社様もお招きし、営業技術部主催でバーベキュー大会を開催しました。
建設業らしく、当日朝にテーブルを現地で手作りするという熱の入れよう!
当日は天気にも恵まれ、おいしい料理と楽しい時間を満喫する事が出来ました。
ご参加いただいた皆さま、本当にありがとうございました。


バーベキュー大会を開催しました! バーベキュー大会を開催しました! バーベキュー大会を開催しました!

ISO維持審査を実施しました(2025年)2025.5.23

本日、ISOの維持審査が実施されました。
午前中は工事現場で、午後は事務所にて審査を受けました。
今後も引き続き、顧客目線に立った施工を心がけ、無事故での運用に努めてまいります。


ISO維持審査を実施しました(2025年) ISO維持審査を実施しました(2025年) ISO維持審査を実施しました(2025年)

健康経営優良法人2025(中小規模法人部門)に認定されました!2025.3.10

トーテック株式会社は、経済産業省および日本健康会議が共同で選出する
「健康経営優良法人2025(中小規模法人部門)」に認定されました。
今年は初めての更新となります。
今後も社員の健康づくりと活気ある職場づくりに努め、さらなる取り組みを進めて参ります。

  • 健康経営優良法人2025(中小規模法人部門)に認定されました! 健康経営優良法人2025(中小規模法人部門)に認定されました!
  • ※「健康経営優良法人認定制度」とは、特に優良な健康経営を実践している大企業や中小企業等の
    法人を「見える化」することで、従業員や求職者、関係企業や金融機関などから社会的な評価を
    受けることができる環境を整備することを目的に、日本健康会議が認定する顕彰制度です。

    謹んで新年のご挨拶を申し上げます。(2025.1.6)2025.1.6

    皆様、明けましておめでとうございます。
    旧年中は格別のご厚情を賜り、心より御礼を申し上げます。
    本年も、『誠実さと感謝のこころをもって社会に貢献する』という理念のもと
    社員一同一層の努力を重ねてまいります。本年もどうぞよろしくお願いいたします。

    無料で訪問点検劣化診断!
    詳しくはこちら